CATEGORY

世界一周

  • 2021年1月11日

そう、赤道ならね。

  本物の赤道は、何故かこのドライブでGoogle Mapのナビを信じすぎるとたまに連れていかれる、 意味わからん道みたいなところを進んだ先にあるみたいです。     〜当時の「株式会社赤道」プロモーション部〜 部長 「 […]

  • 2021年1月11日

オカン、俺地球の真ん中きたで。

    無事に人生初の南米大陸、エクアドルのキトに到着しました。 ちょ、雲、近すぎる。 エクアドルの首都であるキトは、調べてビビったんですけど、標高2850メートルにある街なんですね。 富士山で言うと、七合目ぐらいの高さに街がある […]

  • 2021年1月10日

プエルトリコとフェルナンド・スクレ

  ルーカスと、シェアメイトのみんなが用意してくれた朝ごはん。 ホテルの朝食ではなく、現地の人がナチュラルに作る朝ごはんって、地域性がむっちゃ出ます。   ドイツには、朝食を2回食べるという 日本の朝ごはん食べない派の人からすると […]

  • 2020年7月31日

決戦!オクトーバーフェスト

  ある朝起きると、先にちょっと出かける予定があったサムから置き手紙がありました。 「ユースケは世界でもトップクラスにイケてるスーパースターだということを、この生活で改めて実感してる。 だから特別に、キッチンのものを何でも食べていいよ!」と […]

  • 2020年7月28日

ウィークエンドはパリで

    パリの朝です。 サムの母ちゃんが朝ごはんに作ってくれた、謎のカレーみたいなやつが想像を絶する美味さでした。 料理名を聞くと、「Mama’s Special」とだけ言われました。情報量、少なすぎる。   […]

  • 2020年6月7日

プラダを着た美山

  僕はイタリアのミラノからフランスのパリに移動するという、移動界の中でもトップヒエラルキーの響きのフライトをかまそうとしていました。   ただ、今回乗る飛行機が「ライアンエアー」という、ヨーロッパでは最恐と悪名高い航空会社だった […]

  • 2020年4月5日

ミラノ風ドリアの正体

    イタリアの街中には、意外だったんですけど、   ヤバいクオリティのプーさんがいました。     しかもそのヤバいプーさん、直立不動で道に立ってるだけですからね。 ちっちゃい子にとって、人生初プ […]

  • 2020年3月29日

アモーレ、ウェイソイヤ

  クロアチアはドブロブニクから移動し、「スプリット」という港町へ向かいます。 そこから船が出ていて、イタリアまで行けるんですね。 「イタリアには飛行機でいくもんだ」っていう固定概念、完全に破壊しにかかってます。   ドブロブニク […]

  • 2020年3月29日

OMEME NO OWARI

  ※本編の時間軸は2013年の7月とかです。 Aqua Timezが「千の夜をこえて」という曲を昔出してましたが、超え方、それの比じゃありません。 少なく見積もっても2,500回ぐらいの夜をこえて、当時の話を書いてます。 日常に忙殺され、 […]