- 2023年4月10日
えぐい空中都市、マチュピチュ
今日はついに世界遺産界のトップオブトップ、マチュピチュに行く日です。 「ワン・ダイレクション」のライブに行くのと同じぐらい、楽しみにしてた日です。 マチュピチュは高い山の上にあるため基本バスで登りますが、中に […]
今日はついに世界遺産界のトップオブトップ、マチュピチュに行く日です。 「ワン・ダイレクション」のライブに行くのと同じぐらい、楽しみにしてた日です。 マチュピチュは高い山の上にあるため基本バスで登りますが、中に […]
僕、転職の合間の休暇で、2022年の2月にハワイに1ヶ月行ってたんですね。 最高でした。 住民票を移すことを、真剣に検討するレベルです。 帰国したときの強制隔離がまだ6日間ある頃で、 中々貴重な体験だったので […]
今日はついに、世界遺産界の四天王の一角、 その中でも頂点と言っても過言ではない、マチュピチュに行く日です。 クスコからマチュピチュに行く方法は、大きく2つあります。 […]
ナスカの町中には、至るところに地上絵のマークが見られます。 俺らはナスカの地上絵の一本推しでいくぞ!!!!という姿勢を、強く感じられました。 ナスカの地上絵、おばちゃんズにゲロは吐かれましたがそれ以外は最高でした。 目的を達成した僕はマチュピチュに行 […]
ワカチナ砂漠を出て、僕は「ナスカの地上絵」という、ワールドクラスの観光地に向かいました。 ナスカの地上絵は、世界七不思議に数えられる、 世界トップクラスのミステリーの場所なんですね。 世界遺産の中でも、かなり上位層です。 サッカーで言う […]
エクアドルはキトを出発し、次はペルーのリマという街に向かいます。 移動手段としては、飛行機かバスという、2つの選択肢がありました。 大賢者・美山は、まず地図で位置関係を確認してみたんですね。 一見、完全に遠そうなんですよ。ここ南米だし。 […]
本物の赤道は、何故かこのドライブでGoogle Mapのナビを信じすぎるとたまに連れていかれる、 意味わからん道みたいなところを進んだ先にあるみたいです。 〜当時の「株式会社赤道」プロモーション部〜 部長 「 […]
無事に人生初の南米大陸、エクアドルのキトに到着しました。 ちょ、雲、近すぎる。 エクアドルの首都であるキトは、調べてビビったんですけど、標高2850メートルにある街なんですね。 富士山で言うと、七合目ぐらいの高さに街がある […]
ルーカスと、シェアメイトのみんなが用意してくれた朝ごはん。 ホテルの朝食ではなく、現地の人がナチュラルに作る朝ごはんって、地域性がむっちゃ出ます。 ドイツには、朝食を2回食べるという 日本の朝ごはん食べない派の人からすると […]